「かわいい教会」の解答!
前回の「かわいい教会」の解答編の日記です。
ズバリ!
この写真はエルサルバドルの首都、サンサルバドールで撮ったものでした〜。
「えっ、エルサルなんて聞いた事ねぇ。どこにあるんだよ!」
と言う方の為に、ちょっとミニ解説などしてみようかと。
エルサルバドルはグアテマラ、ホンジュラスと国境を接していて、太平洋側に面した中米の小国です。
地図で見てもらえばわかるけど、ほんとに小さい。
でも、こんな小さい国でも昔は内戦があったんですよね〜。
僕が最初にエルサル行った時は、内戦終結から少ししか経ってなくて、ちょっとまだ危ない雰囲気を漂わせてました〜。
今はエクアドルなどと同じように自国貨幣を放棄して、米ドルを使ってたりしてま〜す。
旅人としては、ドルを手数料なしで手に入れられるから便利な面もあるですけどね。ドル現金補充
けど、エルサルバドル人にとっては心境複雑なようで、バスの中で昔のお金の見本のようなものを売ってました。
見てると、おもちゃのような見本がけっこう売れてたんですよね〜。 それも大人に・・・。
やっぱりアイデンティティの問題も絡んでるんでしょうか?
さて、「かわいい教会」なんてタイトルつけたけど、サンサルバドルは中米でも治安があまり良くない所。
夜なんて、けっこうヤバイ。
まあ、昼間でもやばそうな所もあるけど
中米の首都で、旧市街が安全という所はないというツッコミはいりません(笑)。
グアテマラシティー、テグシガルパ、マナグア、サンホセ、パナマシティーしかりです。
わかってます。
その中でも、僕のイメージでは上位の方ではないかと。
ま、あくまで僕の感覚ですけどね。
でも、考えたらおいら、中米の旧市街には全部泊まっているね(笑)。
貧乏だからか
ま、それはいいとして〜
だから、けっこう写真撮るのにも気を使ったんですよ〜。
勿論サンサルにも良い人はいます。
仲良くなって写真を撮らせてもらったのがアップした写真。
大学の付近で屋台を出してた家族です。
なかなかいいでしょ?